DQX防具鍛冶アドバイザー TIPS

どの鍛冶ハンマーを使えばいいの?

どの鍛冶ハンマーを使えばいいの?

鍛冶職人のレベルが上がって、作成できる装備が増えてくると、
「どの鍛冶ハンマーを使えばよいのだろう?」
・・という疑問が出てくると思います。

 

もちろん、
会心発生率のより高い上位の鍛冶ハンマーほど
大成功率も上がることは間違いないのですが、
問題は、コストパフォーマンスですよね?

 

そこで、鍛冶ハンマー別&装備別に、
会心発生率(期待値)をまとめてみました。

 

鍛冶職人を続けていて、
誰もが最初に行きつく疑問は、
「ねらい打ちすると、どれくらい会心が出安くなるのだろう?」
・・・ということだと思います。

 

そしてネットで調べてみても、
「ねらい打ち」の具体的な効果が
どこにも公表されていないことに気づくと思います。

 

そこで
アドバイザーの検証データを元に、
「ねらい打ち」したときの成功率を集計した結果から
想定される「計算式」を元に、
各鍛冶ハンマー別にまとめてみました。
どの鍛冶ハンマーを使えばいいの?
※職人の常時会心発生率はレベルによって異なります。

 

使用する鍛冶ハンマーや装備種類による、
内部的な微妙な補正値格差も存在しているようなのですが、

 

おおくのケースでは、
([職人LVの常時会心発生率]+[ハンマーの会心発生率])×9
・・・の式で、ほぼ求めることができます。

 

これを元にして、
各装備別の会心発生率(理論値)をまとめた表が以下です。
どの鍛冶ハンマーを使えばいいの?
※各鍛冶ハンマーでコストパフォーマンスの良い★★を基準にまとめています。

 

「ねらい打ちありの会心発生率」の求め方は、
たとえば、
バーの総数が4つある場合、
4つとも「ねらい打ち」できたという前提で、
過半数(4分の3)で会心が発生する確率を計算します。

 

簡単にたとえるなら、
N%で当たるクジを4回引いて、3回当たる確率となりますが、

 

個々の会心発生率は、職人LVや使うハンマーによっても異なるため
個別の算出には、統計学の「多項分布」による確率計算が必要となります。

 

次に、この表の見方ですが、
例えば、【バーの数2/2】となっているのは、
分母がこの装備のバーの総数で、
分子は、会心がでないと大成功に至らないバーの最低数です。

 

つまり、短剣であれば、
 2本のバーが全て会心ポイントに入らないと大成功しませんが、

 

ウデや片手剣は、
 3本のバーのうち、2本が会心ポイントに入ることが大成功のボーダーラインとなります。

 

もちろん、会心が発生しなくても
たまたま緑枠内で止まっているポイントが
会心ポイントである可能性もありますが、
それだけでは、運まかせになってしまうため、
ねらって会心を発生させられる確率を知っておくことが重要なのです。

 

 

この結果から、結論をまとめると以下となります。

 

<ウデ装備や片手剣を作る場合>
 「鉄★★鍛冶ハンマー」を使っても、3.4%なので約30回に1回ぐらい★★★が作れます。
 「奇跡★★鍛冶ハンマー」を使えば、10.3%なので、約10回に1回は★★★が作れます。

 

 奇跡★★鍛冶ハンマーの現在の相場は、
 1回あたり1000Gぐらいなので、
 ★★★の利益が10,000G以上で売れる装備や武器なら
 奇跡★★鍛冶ハンマーを使う価値がありますが、

 

 それ未満であれば、
 奇跡より安い鍛冶ハンマーの方が良いことになります。

 

<頭、盾、足、ツメ、ヤリを作る場合>
 「奇跡★★ハンマー」を使っても、4.4%しかないので、約22回に1回しか★★★が作れません。
 つまり、★★★1つで22,000G以上の利益が出るなら、
 奇跡★★を使う価値があります。

 

<からだ上、オノ、ハンマーを作る場合>
 「奇跡★★ハンマー」を使っても、1.07%しかないので、約100回に1回しか★★★が作れません。
 つまり、★★★1つで100,000G以上の利益が出るなら、
 奇跡★★を使う価値があります。

 

<からだ下、両手剣を作る場合>
 「奇跡★★ハンマー」を使っても、0.26%しかないので、約385回に1回しか★★★が作れません。
 つまり、★★★1つで385,000G以上の利益が出るなら、
 奇跡★★を使う価値があります。

 

 

以上の結果(会心発生率の理論値)だけみると、
バーの総数が多い、からだ上下や、両手剣、オノ、ハンマーは、
他の装備と比べて圧倒的に不利な気がしますよね?
私は、これらの装備を「高難易度装備」と呼んでいます。

 

しかし、
理論値とはいえ、実際には385回も作らなくても
もっと★★★が作れているようにも思えます。

 

これは、あくまで推測にすぎないのですが、
おそらく、この不利な理論値の条件を埋めるために
内部的な隠しの「補正値」があるのではないかと推測しています。

 

検証データ上から推測した私の結論は
これらの装備で使われやすい
「4連打ち」や「超4連打ち」の会心発生率が
高めに設定されているように思います。

 

このあたりは、実測データ量不足のため、
まだハッキリ判明しているわけではありませんが、
「ねらい打ち」の9倍とまではいかなくても、
「4連打ち」や「超4連打ち」でも、
それに近い効果があるのではないかと考えています。

 

集中力が不足している場面では、
「みだれ打ち」+「ねらい打ち」の手順を使いがちですが、

 

実は、
高難易度装備は「4連打ち」や「超4連打ち」で打ち進める方が、
無理にねらい打ちにこだわるよりも
むしろ★★★ができる可能性が高いような気がしています。

 

ちなみに、アドバイザーのアドバイス方針の「バランス型」を使用すると
この「4連打ち」や「超4連打ち」を効率よく使用して
手順をすすめることが可能です。

 

みなさんも、
「どの鍛冶ハンマーを使おうかな?」
・・・と迷ったときは、
このコストパフォーマンスを計算しながら考えてみることをおすすめします。

 

★★★をいかにして作るかというだけでなく
職人ゲームを深く楽しめるキッカケにもなると思うので、
ぜひ一度お試しください!!

 

どの鍛冶ハンマーを使えばいいの?関連ページ

使用可能な「とくぎ」について
使用可能な「とくぎ」のTIPSです。
連続作成に便利な「簡単スタート」ボタン
「簡単スタート」ボタンの使い方
アドバイス方針の使い分けについて
アドバイス方針の使い分けについて説明します。
大成功に必要な集中力(予測推奨値)の活用法
大成功に必要な集中力(予測推奨値)の活用法を説明します。
偽会心を発生させない方法
偽会心を発生させない方法の説明です。
判定基準情報を上手に作成するコツ
判定基準情報を上手に作成するコツをまとめています。
薄利多売で稼ぐなら集中力節約型!
集中力節約型の効果的な利用方法を説明します。
「はみ出し確認」の使い方(上級者向け)
集中力節約型の効果的な利用方法を説明します。
「ねらい打ち頃マーク」の活用法 (上級者向け)
「ねらい打ち頃マーク」の活用法 (上級者向け)の効果的な利用方法を説明します。
奇跡★3と「みだれ打ち」の使い分け金策術
奇跡★3と「みだれ打ち」の使い分け金策術を説明します。
「虹色のオーブ」を打つときのコツについて
「虹色のオーブ」で金策するポイントについてまとめています。
「熱風おろし」の効果的利用法について
「熱風おろし」の効果的利用法についてまとめています。
「思考合成リスト」の使い方(中・上級者向け)
「思考合成リスト」の使い方についてまとめています。
ドラクエ10の億万長者を目指すために
ドラクエ10の億万長者(ゴールド)を目指すためのTIPSです。
「その在庫処分、待った!」不人気アイテムでも売れる方法
不人気アイテムでもどんどん売れる方法をまとめています。

DQXアドバイザー ラインアップ


ホーム RSS購読 サイトマップ
トップページ 防具鍛冶アドバイザーについて 使い方 (動画マニュアル) TIPS